おかずにも、お酒の肴にも!

すじなし豆と人参のきんぴら

  • 分量

    4人前

材料

丸さやすじなし20本
人参1本
サラダ油大さじ1
砂糖大さじ2
醤油大さじ1
白だし
小さじ1
味塩適量

作り方

 

1、少量の塩を入れたお湯で2分ほど、すじなし豆を茹でる。

2、すじなし豆を湯切りし、流水で冷やす。

3、人参を細切りにする。すじなし豆は人参と同じくらいの長さに切る。

4、フライパンにゴマ油を入れ、人参に火が通るまで中火で炒める。

5、人参に火が通ったら、すじなし豆も入れて炒める。

6、弱火にしてから、砂糖・醤油・白だしも入れて炒める。

 (弱火にしないと急激に焦げます!)

7、味塩で味を調え、全体に味が絡んだら出来上がり。

 

   卵かけご飯と組み合わせると、マイルドになり最高です!

  一味をかけると、お酒の肴にもってこいです!