株式会社カネヱイ
高知県西部地方卸売市場の中で仲卸業を営む会社です。
〒785-0042 高知県須崎市妙見町351-1
TEL 0889-43-0831(お客様専用)
株式会社カネエイ
代表取締役社長
市川 義人
社長あいさつ
株式会社カネエイ代表取締役社長、市川義人です。
当社は、高知県須崎市にて青果物移出業を営んでおります。
取り扱う園芸作物の大半は、当社のグループ会社である青果卸売市場、株式会社須崎青果を通じて調達しております。高知県下の生産農家の方々が大切に育てた野菜・果物を、新鮮で元気な状態で皆様のもとに届けるよう、日々努力をしております。
私の好きな言葉の一つに "Do the right thing" というモノがあります。直訳すると「正しいことをしろ」です。当社の "Do the right thing" は、「安心安全で、新鮮な野菜・果物をお届けする」ことです。生鮮食材を扱う者として、この "Do the right thing" を守り、皆様の信頼に応えるよう日々精進しております。
当社の誇る、高知の新鮮でおいしい元気な畑のごちそうブランドの商品を、どうぞ宜しくお願いします。
株式会社カネエイ
専務取締役
市川 典明
専務あいさつ
早いもので、この会社に入社して20年が経過しました。現在は販売に専念していますが、それまでは産地に毎日足を運び、農家の方たちと切磋琢磨してきたつもりです。そんな中、現状の問題点として、後継者不足のため減反や離農をする農家の増加が挙げられます。
近年、AIやIOTを使った栽培管理技術が発信されています。まだまだ満足いくほどではないないですが、今以上に技術が上がり大衆に普及していけば生産農家の未来にも光がさしてくるのではないでしょうか。
物流は物がないと始まりません。私たち流通業に携わるものとして川上から流れ出る生産力を上げる努力をすることによって大きい川にもできると信じております。
当社が掲げるブランド「元気な畑のごちそう」のロゴマークには、生産者にも実需者、消費者にも情報を発信していき、双方に信頼されたい、そして双方を繋いでいきたいという意味が込められています。
みなさんにその意図がつたわっているのであれば幸いなことです。また伝わるように日々努力していく次第であります。
生産者と消費者、そして共に働く仲間が笑顔になれる企業を目指し、人や地域に思いやりのある企業活動を実践していきます。
作る人と食べる人の架け橋となる
私たちは、生産者と消費者を繋ぐ架け橋として、高知県産農産物の安定供給を行い、食の安全・安心を守りながら、豊かな食生活を支えていきます。
農家と消費者の笑顔を作るコーディネーターになる
農家の方々には、 安心して農業に打ち込めるよう、 様々なサポートを提供し、喜びとやりがいを感じられるパートナーを目指します。
消費者の方々には、『元気な畑のごちそう』ブランドを通して、 高品質で美味しい高知県産農産物を提供し、 食卓に笑顔を届けます。
生産環境と青果流通にまつわる課題に対して、
ソリューションを提示していく
時代の変化を捉え、 生産環境や青果流通における課題を積極的に解決することで、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
変化と変革を推し進める
現状維持に甘んじることなく、 常に変化を恐れずに 新たな挑戦を続けていきます。
多様性を尊重し、共に成長する
多様な価値観を受け入れ、 従業員一人ひとりの個性を尊重することで、 共に成長し、 より良い組織を目指します。
業務のクオリティを常に上げていく
生産者、消費者、そして従業員、 関わる全ての人々にとってより良いサービスを提供できるよう、 常に業務の質向上に努めます。
良い影響力の発信に努める
地域社会や青果業界全体に良い影響を与えられるよう、 積極的に情報発信を行い、 業界全体の活性化に貢献します。
なるべく疲弊しない、疲弊させない
従業員一人ひとりが心身ともに健康で、 活き活きと働ける環境を維持します。
会社概要
名称 | 株式会社 カネエイ |
---|---|
代表者 | 市川義人 |
所在地 | 高知県須崎市妙見町351-1 |
TEL | 0889-43-0831(お客様専用) |
設立 | 昭和46年10月1日 |
資本金 | 1000万円 令和3年度売上高72億円 |
従業員数 | 60人(うち女性32人、うちパート45人) 2021年11月時点 |
会社沿革
昭和26年 | 市川栄彦商店として業務開始 |
---|---|
昭和46年 | 高知園芸青果株式会社として会社設立。 |
昭和48年 | 商号を株式会社カネエイへ変更。 |
昭和61年 | 須崎市西崎町から現所在地に移転。 |
平成24年 | 倉庫と冷蔵設備を増設。 |
平成28年 | 福利厚生施設を新設。 |
令和4年 | 倉庫と冷蔵設備を再び増設。 |