【注意喚起】ニラへのカヤツリグサ科植物(雑草)混入について

ニラ農家の皆様へ

 

平素より、須崎青果へのご出荷を賜り、誠にありがとうございます。

このたび、ニラへのカヤツリグサ科植物(特にカヤツリグサ、ハマスゲなどの雑草)の混入が確認される事例が報告されております。

これらの植物は、葉の形状がニラに酷似しており、特に若葉の時期には識別が困難なため、誤って一緒に収穫される可能性があります。

しかしながら、カヤツリグサ科植物はニラとは異なる成分を含んでおり、誤食した場合には消化器系の不調(吐き気・嘔吐・下痢等)を引き起こす恐れがあります。

■ 出荷前の確認を徹底してください ■

  • 収穫時には異物混入がないか、十分に目視確認を行ってください。

  • 混入の可能性がある圃場では特に注意を払って収穫・選別をお願いします。

 

皆様のご協力が、「安心・安全な青果物」の提供につながります。
引き続き、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

株式会社須崎青果 岡林