とろとろまほろばとまと
まほろばとまとのアクアパッツァ
-
分量
2人前

材料
まほろばとまと | 3個 |
---|---|
白身魚 | 2切れ |
貝(はまぐり・あさり) | 1パック |
塩 | 小さじ1/2 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
にんにく | 1片 |
マッシュルーム | 3個 |
白ワイン | 50ml |
水 | 100ml |
調味塩 | 少々 |
パセリ | お好みで |
作り方
アクアパッツァを作る2~3時間前には、貝の塩抜きをして下さい。
塩抜きの方法は最後に載せています。
1、白身魚の両面に塩を軽く振る。
2、とまとを4等分にし、にんにくをみじん切り、マッシュルームを薄切りにする。
3、フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを炒める。
4、にんにくの香りが立ったら白身魚を皮面から焼く。
5、白身魚に軽く焦げ目がついたらひっくり返し、白ワインを入れる。
6、とまと、貝、マッシュルームを加える。
7、水を入れて蓋をし、中火で蒸し焼きにする。
8、全体に火が通ったら調味塩で味を調え、パセリをかけたら出来上がり。
貝の塩抜きの方法
1、貝をしっかり洗う。
2、ボウルに水500mlと塩大さじ1を混ぜ、塩水を作る。
3、ザルをボウルに重ねて貝を平らに並べ、塩水が貝が隠れるくらいの量入れる。
4、アルミホイルをかぶせ2~3時間置く。
5、塩水を捨てて30分程おいたら塩抜き完了。