初めまして!
9月から入社しました販売補助担当の土居と申します。
初めての業務にあたふたしながらも先輩方のサポートをいただきながら
日々の業務に取り組んでおります。
私は愛媛県出身で食べることとお料理することが大好きです🥰
今回初めてブログを書かせていただくことになりましたので
高知県に引っ越ししてから教わった茗荷のレシピをご紹介しようと思います!
(私のメモ書きのようなレシピとなりますのでご了承ください💦 )
~茗荷の豚バラ巻き~
🌻材料(2人分)
・茗荷 あるだけ(今回は8本)
・豚バラスライスor切り落とし 適量(今回は約250gのもの1パック)
・お好みの焼き肉のたれ 適量
・薄力粉(まぶす用) 適量
・油(焼き用) 適量
🌻作り方
1 茗荷を縦半分に切る。豚バラスライスの場合は半分の長さに切る。
2 茗荷を豚バラで巻く。
3 薄力粉をまぶす。
4 油をしいたフライパンで焼き色がつくまで焼く。
この時に茗荷の食感を残したいので焼きすぎないこと!
5 火を止めて余分な油を拭き取り、再度弱火にかけ焼き肉のたれを回しかける。
(私は1周半くらいです!)
6 煮からめるように炒めたら完成!!
(付け合わせの蒸しキャベツが多すぎますがお気になさらず…、付け合わせもお好きなものでOK👌)
このレシピを教えていただいたその日に晩ごはんで作りまして、
こってりめな味付けでありながらも
茗荷の風味が豚肉の脂を和らげてくれて夫にもとても好評でした!
とっても簡単でご飯に合うおかずですので、機会があればぜひ作ってみてください!
高知県にはまだまだ知らない魅力がたくさんありますので
私が感じた魅力をこういった場でお伝えしつつ、
新しい環境で自分自身を成長させていきたいと思います!
これからもよろしくお願い申し上げます。