熱中症対策

[Date]2025.07.24  [Category]ブログ

こんにちは、カネエイ事務担当中西です。

連日続く猛暑…皆さん、体調はいかがですか?

 

さて、今回はタイトルにもある熱中症対策についてお話しをしようと思います。

今年は特に、熱中症対策が事業者の義務として明確化されたこともあり、これまで以上に意識が高まっていますよね。当社も、この義務化を受けて、より一層熱中症対策を徹底しています。

現場のスタッフも毎日暑い中作業している方もいます。そんな私たちが、義務化された熱中症対策をどのように実践しているのか、現場の様子をご紹介します!

 

★涼しい秘密兵器『空調服』★

「空調服」ってご存知ですか?これは、服の中に小さなファンがついていて、外の空気を取り込み、汗を気化させることで体を冷やしてくれる優れものなんです!

実際にスタッフが空調服を着て作業している姿がこちらです。

            

 

★喉が渇く前に!こまめな水分・塩分補給★

「喉が渇いたな」と感じた時には、もう脱水が始まっている証拠。私たちは、喉が渇く前にこまめに水分補給することを徹底しています。

塩分補給も忘れずに! 塩飴で失われがちなミネラルを補給しています。

現場に設置している冷蔵庫はこちらです。

いつでも冷たい飲み物が取れるように、しっかり管理しています。

 

そして何よりも大切なのが体調管理。前日はしっかり睡眠をとり、朝食を抜かずにきちんと食べること。少しでも体調が悪いと感じたら無理をしないこと。これは義務化以前から、そしてこれからも変わらない大切なことです。

 

皆さんも、「これくらいなら大丈夫」と無理せず、ご自身の体調を第一に考えてくださいね。